831: 名無しさん 2018/05/15(火) 18:57:40.45
絞ればその分課金してくれるって考え方が100年古いよね
スクエニって高学歴とか優秀な人が多いんじゃないのか
833: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:00:11.90
課金なんて新パック出たらカード揃えてハイ終わりだし根本的に課金ゲーとは違うからなぁ
837: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:01:47.33
これだけ人が減ってCMうちまくって黒字のわけないだろ・・・・
839: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:02:15.44
ハースパクったくせになんで課金要素はスルーするんだ
売り上げがやべーならアドベやら先行購入パックパクればいいのに
840: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:03:11.18
初心者応援セット出してれたら買うのになあ
851: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:05:39.42
>>840
前にやったんだよなあ
847: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:04:52.50
無課金にやさしいゲームが絞りだすと売り上げ一気に上がるぞ
直近のデータだとディシディアがまさにそれ
862: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:11:14.19
魔勇者スキン売れば普通に課金捗ると思うんだがなあ
ピサロはもういいわ
864: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:12:36.25
売上爆下げとかもうプロデューサー変えろよ
865: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:13:40.31
ゲームやるのに課金必須なゲームは全部過疎って死亡してきたのになんで後追いしてるのか
無課金でもカードそれなりに揃って始めやすく、マウントとるためのオシャレ要素に大金かかるシャドバ方式が正解
871: 名無しさん 2018/05/15(火) 19:16:42.93
>>865
ほんまこれよね
見た目に課金するんだからスキンをガチャで買えるようにすりゃいいんだよ
それを何故か小さなメダル限定でしかも超高倍率レートとかガチで意味不明
引用元: http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ff/1526342218/
人気記事ランキング
-カード